なんというかまぁ・・・色々詰め込みすぎて訳が分からなくなるんですが。
速報だけが取り柄の僕に書ける事だけ書いていきますね。
1.ブラッククーポン
まず、だれでも受け取れるものとしてブラッククーポン2枚が公式から無料で配布されています。
この辺は初めてのものではないですし、僕が文字で説明しようとしても分かりやすくならないものなので、公式を読んで理解してください。(´・ω・`)
2.バフケーキ
次に、村にデカいケーキが回っていますが
こちらから2Hバフが受け取れます。何度でも受け取れるし、上書きもされます。

効果はまぁ経験値バフ、といったところでしょうか

OE確率を上げてくれていますが、果たして・・・
3.狩りコインとコレクション
期間限定ではありますが、一か月間のイベントなので、まぁまぁやっといて損はないものです。
狩りをしているとインベントリにVIPコインが入ります。
一日最大1000個だそうですが、そこまで僕は狩りできないですけどね。
LAという制限はなく、殴ってない棒立ちキャラでも勝手にインベントリに入ってくるので、何もしないキャラでも貯めたい人にはPTをさせておくことで入手可能になります。何もしないキャラでコレクション用のコインをためる意味などない・・・わけなのですが、実はこのコイン、コレクションするためだけではないようでして・・・。
まずコレクションについて記載しますが、コレクションの効果は以下の通り。
※公式からスクショ転用ですので注意です。

コレクションシステムのイベント、の項目にあります。
さてこのコインですが特殊制作にて100%必ず作れますが、3つまで埋めるのに7000枚VIPコインが必要になります。※アデナは600kですね。
一日最大1000枚まで取得可能のコインなので、最低7日間は必要ということです。

まぁそれも廃プレイして、だと思うのですが。追尾をつれて稼げるとしても追尾にもVIPコインが振り分けられてしまうので、追尾無しでガリガリやれる人でなければ当然4倍くらいかかりそうなきもしてきます。
※6月16日追記:ブロンズ、シルバー、ゴールドのコインにしてコレクションに登録すると、追加褒賞がもらえるのですがそこに必要コイン枚数が含まれているので、そのまま1000枚、2000枚、4000枚戻ってきます。
最初の計算だと最低7日かかるところでしたが、バック分があるので最低4日で達成するようです。
だいぶんしんどそうな話なのできちんと別にプレゼントがあるそうです。

ただし、このコインをどの程度貯めれるかによっては、シルバーやゴールドを目指すべきか考えた方がよさそうなのがこのコイン・・・
別なものにもこうかんできまして

VIP秘密の商店交換券・・・とやらが匂っています。
月末から ※リアルねっくさんのお誕生日でもあります( *´艸`)
なんかこんなイベントがありまして、もうすでにゲーム内でもチラ見できますが

なんかこのショップの交換券らしくて、そういう意味でもせっせと狩りをいまのうちにしておくこと、がカギになってくるようです。
どんなに凄いプレイヤーでも一日最大1000枚なわけで、凄すぎる人は追尾でもいっぱいいれてコインを9000枚とか貯めればいいんでしょうけど(可能かどうかは僕にはわからない)まぁ・・・選択可能でありつつも、狩り効率で差がでてしまうので、なかなか大変なイベントの予感がします。
野良狩りPT大好きな僕としては、このイベントが吉と出るとは正直思えません。
ただし、なかなか一人で狩りが出来ないプレイヤーも存在していますし、なんなら僕もそっちよりですから困ったものですね。
今回は40代からコインが貯めれるので、またコイン稼ぎのキャラが増えるのでしょうか。(皮肉もこめてね)
4.ラッキーボックスを開けろ
どうしてNCはこうやっていくつもイベントをぶち当ててくるのかわかりませんが、
11時半と21時半にイベントNPCから幻想の島に入場しておこなうイベントがあります。
(´・ω・`)また時間を束縛するイベントだよ。
こちらは案外簡単。幻想の島に箱がいっぱい湧くので、それを開けていくだけのイベントです。
18回わくのですが、失敗すればそこでゲームオーバーお帰りくださいとなります。失敗したらその日はもう続きはできません。
成功すれば次のターンに進むことができ、何回成功したか、で褒章が変わってくるタイプです。中身は公式で確認してね。確認したところで勝てないとだめだし、貰える褒章の段階も自分でコントロールできるわけではないので・・・。
ちなみに2回開催されますが、公式には一日一回参加できるとなっていて、
キャラ1回、のようです。2ターン目でAが失敗したら、急いでリスタートキャラチェンジで4ターン目くらいから参加する、ということも可能のようです。
18ターンあるのは最大が18Lv褒章が存在しているためなので、出遅れて3ターン目から参加とかももちろんできるというわけです。
当然5ターン目くらいから脱落者が一気に増えるので、どんどん人が減っていきます。
夜は最初は重いか人多すぎて箱にありつけない可能性もありますが、脱落者が出始めれば開けれる気もします。
以上、速報でした。